おはようございます、やまゆうです。
昨日つい目に留まったメッセージです。
何かを目指すとは
自分にとって慣れ親しんだところを出るということ。
そこは誰にとっても未知。
最終結果以外はどうでもいい。
最終結果以外はどうでもいいというのは衝撃でした。
確かに、目指している過程で色んな問題があったり、不安が襲ってきたりします。
でもそれは結果を得るための通過点にしか過ぎないということです。
フォーカスをズラすことなく進んで行くことの大切さを教えられた気がします。
未知のものに挑戦するとき、段取りのしようがない。
理由は自分が体験したことがないから!!
昨日はこの言葉を見て救われた気がしました。
どんな時でも、最終結果を見て行動して行こう!
今日は仕事で重要なアポイントがあります。
しっかり決めてきます☆