CATEGORY

一歩踏み出す方法

一歩踏み出す方法

自分のステージが変わる時! 「自分のトリセツ」と共に新しい世界へ

自分のステージが変わる時! 「自分のトリセツ」と共に新しい世界へ   みなさん、こんにちは。 いつまで夏が続くのかと思っていた10月ですが、 ようやく秋らしくなってきましたね。 今日は「自分の本当の強みを発見して 新しい扉を開こう! 〜才能×仲間×しつもん〜」0期の5回目。 8月から始まったこの講座も、なんと最終回です!  寂しい〜!!   この講座で仲間たちと一緒に追求してき […]

【開催決定】さあ、自分らしさを見つけよう! 〜才能を知ることからすべてがはじまる〜

【開催決定】さあ、自分らしさを見つけよう!     〜才能を知ることからすべてがはじまる〜   このような方、ぜひご参加ください!!   ・頑張ってきた、やることはやってきた。でも何か満たされない ・やりたいことはあるのに、なぜか進めない。 ・何をやってもそこそこ出来てしまう!が故に、不足感を感じて  自分の本当にやりたいことや、自分の才能とは何だろう?  と考え始めている。 […]

一歩踏み出す時・挑戦する時の怖さってどんな感じ?

一歩踏み出す時・挑戦する時の怖さってどんな感じ? 先日、人生初のスカイダイビングに挑戦してきました。 挑戦しようと思った理由は、 初めの一歩を踏み出す時の恐怖が スカイダイビングで飛び出す時の恐怖と同じだと聴いたからです。 私自身はスカイダイビングに挑戦して 本当にその通りだなと納得をしたので、書いていきます。     1、初めの一歩を踏み出す=本当に勇気が必要な行為 スカイダ […]

やらなければならないことで時間が埋め尽くされていないか?

やらなければならないことで時間が埋め尽くされていないか? 以前からお伝えしたように、社会人になりたてのころは ずっと仕事ばかりしていました。 一生懸命仕事が出来た理由は家族を幸せにしたいから。 でも家族は幸せではない。 じゃ、一体何のために仕事をしているのか? 自分が頑張っている理由は何なのか? この事を考える、本当に良いきっかけとなりました。 自分も幸せとなり、家族も幸せになるために どうすれば […]

人生の舵を他人に渡していないか?

人生の舵を他人に渡していないか?   僕が会社員をしている時に、一番初めにぶち当たった壁が 自分の人生の舵を他人(上司)に渡しているということでした。 当時僕が配属になっている部署の上司は めちゃくちゃ営業ができる方で、最年少で課長になるような 凄腕の上司でした。 そんな上司の元で、僕は何をしていたかというと ひたすら指示を待っていました。 〇〇さん、次はどうしたらいいですか? これが口 […]

人の価値はお金で決まるのか?あなたが手放していくことはなんですか?

人の価値はお金で決まるのか?あなたが手放していくことはなんですか?   人の価値はお金で決まるのか? 僕は今までずっと、 自分の価値=お金 という価値観を持っていました。 特に会社員をしている時は ・給料が上がったり ・ボーナスを貰ったり ・お金で買えるものを所有したり ・人が持っていると羨ましいと思うを所有したり お金というものにものすごく固執をしていました。 そんな自分を客観的に見て […]

最近自分のことを話したのはいつですか?

最近自分のことを話したのはいつですか? 人の話を聴く時間と自分の話をする時間 どっちが多いですか? この質問をすると、多くの人がが “人の話を聴いている時間”と答えてます。 あなたもそうではないでしょうか? 大人になると、人の話を聴くことはあっても 自分の話をすることがなくなる。 ・子どもの話を聴いたり ・得意先の人の話を聴いたり ・テレビやYouTubeで人の話を聴いたり 聴く機会が増えて、フッ […]

逃げたっていい!人にどう思われるのか?ではなく、自分がどうしたいのか?

逃げたっていい!人にどう思われるのか?ではなく 自分がどうしたいのか?   初めて転職を考えた時に、めっちゃ悩んだ。 ・たった5年も継続しないでやめていいのか? ・この場から逃げ出したいだけなんじゃないか? ・転職して本当にうまくいくのか? などなど、たくさん不安が頭の中を過りました。 そして、信頼している人に相談してみると、 ある人は、 今、やめるのは単なる逃げでしかない 絶対に続けた […]

働き方を見直そう。自分の中の常識を疑うことが、長時間労働をやめるきっかになる。

働き方を見直そう。自分の中の常識を疑うことが、長時間労働をやめるきっかになる。 あなたがイメージしている働き方の常識はなんですか? 働き方を見直して、自由な時間を手に入る方法を 前回のブログでは書きました。 今回は具体的に自由な時間を手に入れることで、 起こった変化について、ご紹介していきます。 あなたがイメージしている働き方どんなものか? また自分にも自由な時間が手に入ったらとイメージして ブロ […]

自分に尊敬される最高の自分に変わる「たった3つの習慣」

自分に尊敬される最高の自分に変わる「たった3つの習慣」 今、100人の方と無料コーチングを実施しています。 その中で最も強く感じることが、今日のテーマ「自分を満たす」という部分です。 昨日お話ししたクライアントさんも同じテーマでした。 自分のやりたい事、言いたい事をずっと我慢してきて 心の中に仕舞い込んでいました。 やりきれない思い、怒りがこみ上げてくるけど それをぶつける事が出来ない。 こんな人 […]