働き方を見直そう。自分の中の常識を疑うことが、長時間労働をやめるきっかになる。

Pocket

働き方を見直そう。自分の中の常識を疑うことが、長時間労働をやめるきっかになる。

あなたがイメージしている働き方の常識はなんですか?

働き方を見直して、自由な時間を手に入る方法を
前回のブログでは書きました。
今回は具体的に自由な時間を手に入れることで、
起こった変化について、ご紹介していきます。
あなたがイメージしている働き方どんなものか?
また自分にも自由な時間が手に入ったらとイメージして
ブログを読んで見て下さい。

大切な人(家族・友人・自分)との時間が手に入る

僕が自由な時間を手に入れることで得た最大の恩恵は
かけがいの無い家族との時間です。
朝から晩まで働くことで、お金は手に入りましたが
家族との時間を失いました。

妻の一言で目が覚めた僕は、どうにかして
売り上げを上げながら、家族との時間を創ることが出来ないか
真剣に考えました。

その結果が出した答えが、
自分の自己満足のために、使っている時間をやめることでした。
長時間労働をして、自分が働いた気になっている。
でも全く生産性の上がっていない時間を徹底的に洗い出し
やめることを実践してきました。

具体的には、お客さん(先生)と待たずに会うためには
どんな工夫が出来るだろう?
と考えていったわけです。

自分の中の常識を疑え

今までの僕の中の常識では、先生に会うためには
病院で待つしかない。
しかもいつ帰ってくるかわからないので、
エンドレスで待ち続ける。

さらに帰ってきても、相手の機嫌によっては
話すことすら出来ず、時間の無駄になってしまう。
(こんなことが日常茶飯事です!)
何とかこの現状を打破できないものかと考えました。

そこで視点自分から見るのではなく
相手からの方から見てみるということをやりました。
一度今の状況を俯瞰して(客観的に)見てみました。

すると、あることが見えてきました。
それは今まで、考えてもいないことでした。
この時、初めて
相手の立場に立って物事を考えるということを覚えた瞬間でした。

きっと、先生も診療や病棟の業務で疲れて帰ってきて
いきなり営業マンが喋りかけてくることに
不快感を感じている人がいるはず。

だったら、先生に話を聴いてみて、
・訪問してもいい時間、逆に困る時間
・面談のスタイル(従来通りのスタイル、アポイント形式)
・アポイントの取り方(メール・電話)
などなど、たくさんのことを先生に確認することにしました。

そうすると予想通り、ずっと待っているスタイルの営業方法に
嫌悪感を抱いている先生がかなりいることがわかりました。
僕らが良かれと思ってやっている常識が、時には非常識になる。

従来までは待っていることが当たり前だったものが
時が立つにつれて、非常識に変わっていくということを
理解した瞬間でした。

待っていることが当たり前で、正義だと思っていたのに
実は相手に不快な想いをさせて、嫌われていたことに気付きました。
本当に面白いです。
わざわざ嫌われるために長時間待っている。
それも家族との時間を犠牲にして(笑)
この事実からもわかるように、大切なことは
一度自分の中にある常識を疑うことです。

疑うためには、自分の目線からではなく、
相手目線(お客様目線)で考えるということが重要ですね。

この事実に気付いてしまうと、病院で待つ意味
僕に中ではなくなりました。
先生と真摯に向き合い、一つずつ確認をおこなっていきます。
どんな訪問スタイルが相手(先生)にとってのベストかの確認です。
これを確認するだけで、先生と会える確率がほぼ100%になりました。
その結果成績はどうなるかは、書くまでありません。

自分らしい新しいスタイルを創るおもしろさ

こうして僕は自由な時間を創りつつ、
売り上げも今まで以上に上げることができました。
要因はたった一つです。
自分の中で働き方を変えたいという欲求が
新しいスタイルを生み出しました。

従来通りのやり方でうまくいっていないのであれば
何かを変えなけれがいけません。
何かを変えるためには、やめること(手放すこと)を決める。
僕の場合は長時間働くということを手放しました。

手放した瞬間から新しいアイデアを考え出し
実行に移しました。
その結果、自分でも信じられないような結果を得ることができました。
ぜひあなたにも自分の常識を疑ってもらいたいです。
そして自分らしい働き方のスタイルを探究してほしいです。

今日のあなたへのしつもんは

あなたがイメージしている働き方の常識はなんですか?
というものです。

本当に今の生活を変える方法はないのか?
もっと自由に働ける方法、時間の使い方はないのか?
自分の中の常識を疑い、人からみたら非常識をやってみる。
こんなことを考えてほしいです。

次回は僕が非常識な考えを思い付くきっかけになった
出来事について書いていきます。
参考になること間違いなしですので、ぜひ楽しみにしておいて下さい。

1度しかない人生、悔いなく生きるために
“自分が本当にやりたい”
と思う事を選択して行きましょう。
今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

現在、絶賛「仲間」募集中(安心・安全なコミュニティー)

「素敵な本」との出会いから
・「素敵な仲間」
・「非日常」に出会うをコンセプトに
オンラインサロンを運営しています。
これからの世の中、誰と一緒にいるのか?
とても大切になってくる時代です。

「本」「仲間」「非日常」という言葉にピンっときた人がいたら
サロンの案内ページを覗いてみてくださいね。
あなたのご参加をお待ちしております。
こちらをクリック

サードプレイス バーチャル書店 レディーバード

現在、個人コーチング募集中

・モヤモヤしていて頭の中を、整理してスッキリしたい人
・漠然と将来の不安を抱えている人
・自分が変わるきっかけが欲しいと感じている人
・自分の想いを話す場所がないと感じている人
・一生懸命頑張っているけど、自信が持ってない人
・どうしても他人の目が気になってしまい、行動できない人
こんな感情が湧いてきたら、一度コーチングを受けてみませんか?
「あなたの内側にある答えを一緒に導き出しましょう!」
自分の想いに気付けただけで、スッキリします。
ぜひ、興味ある方はこちらをクリック