「他人軸」から「自分軸」へのライフシフト

Pocket

「他人軸」から「自分軸」へのライフシフト

あなたは他人の評価が気になったり
他人の目を気にしている自分がいたり
他人と比較して落ち込んだり
他人軸で生きていると感じているケースはありませんか?
最近モニターセッションを初めて感じることは
ご自身のことを認めていない、信じていない人が多いな〜
ということです。
本当にその気持ちが痛いほどわかります。
自分自身がずっと他人の目を気にしていて
他人と比較して生きてきたからです。
今日は私自身が他人軸を抜け出すきっかけになったことを
ご紹介していきます。

1、他人軸で生きるのはめっちゃ辛い

実は私も自分の才能に気付く前までは、
ずっと他人軸で生きていました。
・一生懸命頑張って仕事をしたら、誰かが見て評価してくれるのを期待。
・会議などでは自分の発言したい事ではなく、周りが喜びそうな事ばかり考える。
などなど人に認めてもらう事ばかりを考えていました。でもこの生き方ってとても苦しいんです。
・実績で1番になったから評価してくれるだろうとめちゃくちゃ期待しているのに
自分とは違う人が評価され昇進するとか
・褒めてほしいポイントとは違うポイント評価されイライラしたりとか
自分の期待と他人の評価が一致しない時、凄いストレスを感じていましたね。さらに自分はまだ何かが足りんないんだ。
だから評価されないんだと自分を責めて、また努力を重ねる日々。
・いつになったら終わるのか?
・どうやったら満足のいく結果が得られるのか?
・また誰に認めて貰ったら、いいのか?
終わりのない絶望感みたいなものを感じたこともありました。

特にショックを感じた3社目の経験

3社目で実績が1番になった時に、自分が欲しかったもの
昇進が叶わなかったときは、本当にショックでした。
どうしてこんなに頑張っているのに、周りは認めてくれないのか?
自分を追い抜いて昇進していく人よりも仕事はしているし
むしろ結果も出している。なぜなのか?
・年齢が若いから・・・・
・経験がないから・・・・
・自分には才能がないから・・・・

周りからはニューヨークに旅行に行けていいね。
130人の名から3人しか行けないインセンティブに行けるなんてさすがやね。
って声を掛けられても全く嬉しくなかったです。
むしろ求めてないし、必要ないって心の中では毒をはいてました(笑)

だから2015年の年末はめちゃくちゃ悶々としてました。
実績は1番で終わり、インセンティブも獲得し、
幹部育成候補に選ばれ、お金もたくさんもらった。
でも何かがおかしい。
周りから見えている自分と自分が見ている自分の
GAPがあり過ぎて、本当に悩みました。

順風満帆なのにモヤモヤする日々

周りから順風満帆すぎるぐらい順調で、悩む必要なんてない。
むしろモヤモヤしている意味がわからないと言われてました。
しかし本人はスーパーモヤモヤしているわけです。

綺麗な顔の女優さんが自分の顔にコンプクレックスを
持っているのと同じだと思うのです。
周りは綺麗で文句のつけようがなくても、
本人からすると嫌でたまらないとか
綺麗だと認められないのと同じですね。

傍から見たら文句を言われるけど、
本人に取ってみれば深刻な問題ですからね。
私はそんな状態でした。
心はモヤモヤしているのに、他人に批判されるのも怖いし、
いつも元気で楽しい自分を演じていました。

他人軸から自分軸へシフトするときは、自分のことを認めよう

ここまで読んだ頂いた人にはわかったかもしれません。
私は弱い自分を認めることが出来ませんでした。
・ずっと強い自分でいないといけない。
・頑張る自分でいないといけない。
・頑張らないと評価されない。
こうやって自分を大きく見せるために、必死で頑張ってきたわけです。
この事実に気付いた時に、肩の荷がスッとおりました。

これは自分の可能性の枠が拡がった瞬間でもありました。
そっか、他人に委ねていた判断を、自分ですればいいのか。
自分の事を認めて、自分が自分の評価者になる。
他人がどう思うかではなく、まずは自分がどう思うのか?
楽しいと思うか、ワクワクすると思うか。
自分の心が躍ることをやってもいいんだと許可を出した時から人生が大きく変わりました。

まだ昔の名残で他人の目を気にしたり、評価を気にしたり、承認を求めたりします。
でも最近は気付けるようになりました。
今、相手に評価を求めたね、他人軸になってたね。
本当は自分はどうしたいのか?
と聴けるようになりました。

そうすると判断も格段に速くなりましたよ。
他人軸から自分軸にシフトするときは、
まずは自分の事を認めることから始めるといいですよね。

私があなたにお伝えしたい事は、
人はいつでも変われし、変わる力を持っているという事です。
変われないと諦めた瞬間、そこで人生は止まってしまいます。
私は自分の人生を止めたくなかった。
むしろ前に進めたかったです。

ブログを読んでくれている人の中にはきっと、
同じような悩みを持っている人がいると感じています。
一生懸命頑張っても満たされない。
どうしてもうまくいかない。
でも人生を前に進めたい、変えたいと思っている方がいます。

私は自分に対してOKが出せるようなったことで、とても楽になりました☆
最終的に自分を認めてあげるのは、自分しかいない。
ぜひこんな体験をお持ちで苦しんでいる人の「きっかけ」を創るサポートをします。
自分の才能を知ることで、本来の自分に気付き、自分を認めてあげることが出来るようになります。
・ご自身の才能を知りたい方
・自分軸を創っていきたい方
こんな方がいらっしゃれば、お気軽にご連絡下さい。
一緒にオリジナルティ溢れる人生の道を創りましょう。
今日も最後までお読み頂きありがとうございました。