100%返信が返ってくる!相手のパターンを
把握してアポイントを取る秘訣
あなたが先生(顧客)なら、ついつい返信したくなるような
アポイントの取り方はどのようなものでしょうか?
前回のブログで、メールアドレスが貰えても、
返信して貰えないよというお声を頂きました。
そんな方に、ぜひお伝えしたいことがあります。
僕はメールアドレスを貰ったら、必ず先生から返信を頂くことが出来ました。
それには理由があります。
当時たくさんの先生にアポイントをとり、実験を重ね、
わかったことがあります。
それがメールアドレスを貰った時に、必ず確認したいことがあります。
どんなことかわかりますか?
それは、、、
来られたら絶対に困る曜日を先生(顧客)に確認する
訪問されたら困る(来られたら、困る)時間帯を確認することです。
多くの先生方にアポイントをもらう方法を試してわかったことは
先生方にはアポイントを送られても会えない曜日があるということです。
どういうことかというと
メールに会えない予定の日がビッシリあったらどうでしょうか?
面会してあげたいけど、予定全部無理だ。
ここで働く先生側の心理としては、
メールを返さないといけないことはわかっちいるけど
・メールを返すのがめんどくさい。
・またやり取りをするのが時間の無駄。
こんなことが頭をよぎりメールをスルーしている可能性があります。
ということは、僕たちMR(営業)が考えないといけないことは
「面会しやすい時間帯や曜日はないのか?」
と考えことです。
しかし、毎日診察や病棟業務で忙しい先生たちに
面会しやすい時間帯など聴いても答えは
「そんなこと聞かれてもわからない(怒)」
以上です。
でも、大丈夫。
聴き方さえ変えてしまえば、答えが返ってきます。
「面会が絶対に出来ない、曜日と時間を教えてください」
というものです。
確認したら、実験してみよう!
先生方の多くは、自分が外せない予定は覚えているものです。
例えば会議の日や手術の日、早く帰ると決めている日
などなどです。
その日を外すことに寄って、確実に面談出来る曜日の候補がわかります。
ではここからはメールを送ってみるしかないです。
例題です
月曜、水曜、金曜は忙しくて難しいと言われたとします。
この場合あなたならどう考えますか?
もちろん
火曜と木曜は狙い目だとわかりますね。
まずは
どちらの曜日でアポイントが取れるか?
の実験です。
火曜、木曜、どちらの曜日でアポイントが返ってくる確率が高いのか?
これを見ていけば、自ずと答えが見えてきます。
もう一つの実験は
メールを送るのは何曜日がいいか?
火曜と木曜に時間があると仮定すれば、
メールを送る時間は、
・時間がある曜日の前の日(月曜、水曜)
もしくは
・時間がある曜日(火曜、木曜)
どちらに送付すると、返ってくる確率が高いのか?
こちらを調べてみてください。
きっと先生は、
同じ曜日に返信をくれることが多いことがわかります。
人はルーティンワークを決めている
500名以上の医療従事者の方と面会をしてわかったことは
人は皆、ルーティンワークを決めているということです。
あなたも意外にそうではありませんか?
・メールをチェックする時間
・テレビをみる時間
・タバコを吸う人はタバコを吸う時間
などなど思い返すと同じような時間帯に行っていることが多いです。
先生はとても忙しいので、必ずと言っていいほど
メールをチェックをする時間や人と会う時間・曜日を決めていたりします。
ぜひ、あなたも壮大な実験を始めましょう。
このパターンを把握できると、格段にアポイントの返信率が上がります。
今日のあなたへのしつもんは
「あなたが先生(顧客)なら、ついつい返信したくなるような
アポイントの取り方はどのようなものでしょうか?」
というものです。
今日書いた秘訣を実践してみてください。
まず初めにやることは、
・来られたら絶対に困る曜日をまずは、先生(顧客)に確認する
確認して、アポイントが取りやすい曜日を予想しよう。
次にやることが
2、確認したら、実験してみよう。
曜日を把握したら、何度も実験してみよう。
そして、知っていて欲しいことは、
人はルーティンワークを決めている
いつメールの返信が返ってくるのかさえわかれば
メールの返信が100%返ってくること間違いなし。
これらの秘訣を実践した結果、僕は良く先生から
「本当にいつもタイミング良くメールをくれるよね」
って言われてました。
それは当然ですよね。
相手のパターンを把握しているのですから(笑)
営業をしていて、アポイントが返ってくることは、
本当に重要なことですよね。
ぜひ、今日ご紹介したテクニックを実践してみてください。
必ずアポイントの返信が返ってくるようになりますよ。
1度しかない人生、悔いなく生きるために
“自分が本当にやりたい”
と思う事を選択して行きましょう。
今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
現在、絶賛「仲間」募集中(安心・安全なコミュニティー)
「素敵な本」との出会いから
・「素敵な仲間」
・「非日常」に出会うをコンセプトに
オンラインサロンを運営しています。
これからの世の中、誰と一緒にいるのか?が
とても大切になってくる時代です。
「本」「仲間」「非日常」という言葉にピンっときた人がいたら
サロンの案内ページを覗いてみてくださいね。
あなたのご参加をお待ちしております。
こちらをクリック
現在、個人コーチング募集中
・モヤモヤしていて頭の中を、整理してスッキリしたい人
・漠然と将来の不安を抱えている人
・自分が変わるきっかけが欲しいと感じている人
・自分の想いを話す場所がないと感じている人
・一生懸命頑張っているけど、自信が持ってない人
・どうしても他人の目が気になってしまい、行動できない人
こんな感情が湧いてきたら、一度コーチングを受けてみませんか?
「あなたの内側にある答えを一緒に導き出しましょう!」
自分の想いに気付けただけで、スッキリします。
ぜひ、興味ある方はこちらをクリック。